中村 弘行/著 -- 法政大学出版局 -- 2023.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 380.8 /モノ/190 00112697235 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34497831
書名 寒天
書名ヨミ カンテン
著者名 中村 弘行 /著  
著者名ヨミ ナカムラ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2023.7
頁数・図版 303,5p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 ものと人間の文化史・190
ISBN 4-588-21901-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-21901-6
本体価格 3000
NDC分類(8版) 668.5
NDC分類(9版) 668.5
件名 寒天-歴史
内容紹介 古来より伝わる心太(トコロテン)の歴史を皮切りに、摂津、薩摩、信州、天城、岐阜における寒天産業の盛衰をつぶさにたどり、樺太での寒天をめぐる知られざる闘争までを描き出す。製造工程がひと目でわかる、カラー口絵8頁付。
著者紹介 1952年、三重県に生まれる。東京教育大学、筑波大学大学院で教育学を学び、小田原短期大学食物栄養学科で39年間教員生活を送る。2015年から寒天研究を始め、調査のため、南は宮崎県から北はサハリンまで歩きまわった。著書:『人物で学ぶ教育原理』『食育のための教育原理』『花吹雪つづく道──小田原短期大学最終講義他』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。