山梨 勝之進/〔著〕 -- KADOKAWA -- 2023.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 204 /ヤマ/ 00112694180 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34492007
書名 歴史と名将
書名ヨミ レキシト メイショウ
副書名 海上自衛隊幹部学校講話集
著者名 山梨 勝之進 /〔著〕  
著者名ヨミ ヤマナシ カツノシン  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2023.7
頁数・図版 658p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 角川新書・K-426
一般注記 毎日新聞社 1981年刊の再刊
ISBN 4-04-082450-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-082450-5
本体価格 1800
NDC分類(8版) 204
NDC分類(9版) 204
件名 戦争-歴史
内容細目 内容:アメリカ海岸とファラガット提督. 日清・日露戦争から第二次世界大戦までの日本の歩み. ワシントン・ロンドン海軍軍縮会議. ナポレオンの活躍とイギリス海軍. 川中島合戦. 第二次アメリカ・イギリス戦争. アメリカの国民性. ナポレオンとウェリントン. チャーチルとその伝統. 兵術余話. 曾国藩の用兵と論語・孟子・中庸
内容紹介 ロンドン海軍軍縮条約の締結に尽力した条約派の筆頭で知られ、海軍創設期の記憶も引き継いだ元海軍大将・山梨勝之進。山梨が海上自衛隊幹部学校で行った講話をまとめ、海自内の教育資料とした「山梨大将講話集」を再編集し、書籍化。
著者紹介 海軍軍人。1877年、宮城県生まれ。1897年海軍兵学校、1907年海軍大学校卒業。28年海軍次官に就任し、30年のロンドン海軍軍縮会議で条約締結に尽力する。条約派の代表的人物として知られる。32年海軍大将になるも、翌年予備役に。39年から46年まで、学習院院長を務める。水交会初代会長。67年12月17日死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。