古田 真一/監修・翻訳 -- 科学出版社東京 -- 2023.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
参考資料 702.2L /チユ/3 00112659011 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23934481
書名 中国美術全史
書名ヨミ チュウゴク ビジュツ ゼンシ
副書名 HISTORY OF CHINESE ART
著者名 古田 真一 /監修・翻訳  
著者名ヨミ フルタ シンイチ  
巻次
出版地 東京
出版者 科学出版社東京
出版年 2023.6
発売者 東京大学出版会(発売)
頁数・図版 379p
大きさ 31cm
巻の書名 五代・宋・元
巻の著者 薛 永年/著
一般注記 欧文タイトル:HISTORY OF CHINESE ART
ISBN 4-13-083113-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-083113-0
本体価格 35000
NDC分類(8版) 702.22
NDC分類(9版) 702.22
件名 美術//中国//歴史//五代時代
内容紹介 中国美術の権威たちによる『中国美術史』全4巻の日本語版。世界に類を見ない豊かで独特な美術を形成してきた中国美術。時代性や社会思想と関連させながら、数多くの図版を用いて網羅的に解説する。第3巻では五代・宋・元の時代を扱う。
著者紹介 【古田真一】1954年愛知県名古屋市生まれ。帝塚学院大学教授。京都市立芸術大学美術専攻科修了。1986年から1990年まで北京大学に公費留学。2010年北京大学客員研究員。専門は中国絵画史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。