ジョージ・マレー・レビック/著 -- 青土社 -- 2023.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 488.6 /レヒ/ 00112685867 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23859737
書名 南極のアデリーペンギン
書名ヨミ ナンキョクノ アデリーペンギン
副書名 世界で最初のペンギン観察日誌
著者名 ジョージ・マレー・レビック /著, 夏目 大 /訳  
著者名ヨミ レビック ジョージ・マレー , ナツメ ダイ  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2023.7
頁数・図版 223p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: ANTARCTIC PENGUINS
原書名 原タイトル:ANTARCTIC PENGUINS
ISBN 4-7917-7564-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-7564-4
本体価格 1800
NDC分類(8版) 488.66
NDC分類(9版) 488.66
件名 ペンギン
内容紹介 100年前、世界最初のペンギン研究者がどのようなアデリーペンギン像を描いたかというドキュメント。アデリーペンギンの基本的繁殖生態を紹介するとともに、「ペンギンと人間との関係史」について新たな視点、論点を提案する。
著者紹介 【ジョージ・マレー・レビック】1876-1956。医師、生物学者。スコット探検隊の南極遠征に医師として参加し、南極で偶然ペンギンと出会ったことがきっかけで世界初のペンギン生物学者となる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。