今福 龍太/著 -- 新泉社 -- 2023.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /トイ/ 00112692292 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23850873
書名 言葉以前の哲学
書名ヨミ コトバ イゼンノ テツガク
副書名 戸井田道三論
著者名 今福 龍太 /著  
著者名ヨミ イマフク リュウタ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2023.6
頁数・図版 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7877-2300-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-2300-0
本体価格 2300
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 戸井田 道三
内容紹介 自己のからだを見つめることで「深層の歴史」を探求した思想家・戸井田道三。その教えを受け、親交を結んだ人類学者による初の評伝。「住」「舌」「母」「性」「時間」「色」「旅」をテーマに、〈言葉以前〉の無意識領域を訪ねる7編の論考を収録する。
著者紹介 文化人類学者・批評家。1955年東京に生まれ湘南の海辺で育つ。1980年代初頭からメキシコ、カリブ海、アメリカ南西部、ブラジルなどに滞在し調査研究に従事。その後、国内外の大学で教鞭をとりつつ、2002年より奄美・沖縄・台湾を結ぶ群島に遊動的な学び舎を求めて〈奄美自由大学〉を創設し主宰。著書に『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』(讀賣文学賞)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。