髙口 光子/著 -- 中央法規出版 -- 2023.4

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.2 /タカ/ 00112649234 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23830261
書名 認知症の人の心に届く、声のかけ方・接し方
書名ヨミ ニンチショウノ ヒトノ ココロニ トドク コエノ カケカタ セッシカタ
副書名 「どうしよう!」「困った!」場面で役に立つ
著者名 髙口 光子 /著  
著者名ヨミ タカグチ ミツコ  
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年 2023.4
頁数・図版 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-8880-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8058-8880-3
本体価格 1600
NDC分類(8版) 369.26
NDC分類(9版) 369.26
件名 老人性認知症
内容紹介 「認知症のある人への具体的なかかわり方を示すことで」、「認知症のある人と向き合っている今の自分に気づき」、「自分で自分を整える」という3つの視点を柱に構成された、介護マニュアル。具体的な場面として、47事例を掲載する。
著者紹介 元気がでる介護研究所代表。介護アドバイザー。理学療法士・介護支援専門員・介護福祉士。多数の介護施設で介護部長、デイサービスセンター長、在宅部長等を歴任。新設の老健の開設・運営にも携わり、看介護部長を務める。2022年「元気がでる介護研究所」を設立し独立。教育研修、運営改善などの研修、講演、介護相談、コンサルティングを継続している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。