川田 文子/著 -- 「戦争と性」編集室 -- 2023.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 384.6 /カワ/2 00112649944 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23872017
書名 女たちが語る歴史
書名ヨミ オンナタチガ カタル レキシ
著者名 川田 文子 /著  
著者名ヨミ カワダ フミコ  
巻次
出版地 あきる野
出版者 「戦争と性」編集室
出版年 2023.3
頁数・図版 279p
大きさ 19cm
巻の書名 うない〈女性〉の記録
一般注記 「つい昨日の女たち」(冬樹社 1979年刊)と「女たちの子守唄」(第三文明社 1982年刊)ほかからの改題、再編集、2分冊
ISBN 4-902432-28-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-902432-28-2
本体価格 2200
NDC分類(8版) 384.6
NDC分類(9版) 384.6
件名 女性//沖縄県//歴史//1879-
内容細目 内容:琉球弧の女たち
内容紹介 月の出る夜、潮騒と三線の音が聞こえる浜で、若い男女が出会った“毛遊びー”(もうあしびー)。そこにはおおらかでいとおしい〈性と生〉のいとなみがあった。著者初期3部作を再編集、上下巻で発行。大門正克氏の解説を収録。下巻には沖縄篇を収録する。
著者紹介 1943年生まれ。群馬県桐生市で育つ。早稲田大学文学部卒業後、出版社勤務を経て文筆業に。著書に『赤瓦の家──朝鮮から来た従軍慰安婦』(1987年筑摩書房、2020年新版・高文研)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。