氷川 竜介/〔著〕 -- KADOKAWA -- 2023.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 778.7 /ヒカ/ 00112634070 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34447727
書名 日本アニメの革新
書名ヨミ ニホン アニメ ノ カクシン
副書名 歴史の転換点となった変化の構造分析
著者名 氷川 竜介 /〔著〕  
著者名ヨミ ヒカワ リュウスケ  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2023.3
頁数・図版 258p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 角川新書・K-416
ISBN 4-04-082204-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-082204-4
本体価格 960
NDC分類(8版) 778.77
NDC分類(9版) 778.77
件名 アニメーション-日本-歴史
内容紹介 日本のアニメ産業に起こった「革新」を解説した本。「宇宙戦艦ヤマト」から新海誠監督作品まで、アニメの歴史に欠かせない作品を取り上げ、子ども向けの「テレビまんが」が、ティーンエイジャーや大人も魅了する「アニメ」へと進化した理由を明らかにする。
著者紹介 1958年兵庫県生まれ。アニメ・特撮研究家。明治大学大学院特任教授(2023年3月まで)。特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)副理事長。東京工業大学在学時からアニメ誌上で執筆を始め、その後メーカー勤務を経て、2001年に文筆家として独立。東京国際映画祭プログラミング・アドバイザーなどを歴任。著書に『20年目のザンボット3』(太田出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。