中山 元/著 -- 平凡社 -- 2023.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 366 /ナカ/ 00112636524 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34443256
書名 労働の思想史
書名ヨミ ロウドウノ シソウシ
副書名 哲学者は働くことをどう考えてきたのか
著者名 中山 元 /著  
著者名ヨミ ナカヤマ ゲン  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2023.2
頁数・図版 326p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-70365-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-70365-8
本体価格 3000
NDC分類(8版) 366.02
NDC分類(9版) 366.02
件名 労働-歴史
内容紹介 アリストテレス、ルター、カルヴァン、アダム・スミス、ルソー、カント、ヘーゲル、マルクス、ニーチェ、ハイデガー、アレント、ヴェーユ、イリイチ…。人類誕生からAI時代まで、哲学者の思想から労働の功罪の価値を考察し、生きる意味を問い直す思想史。
著者紹介 哲学者・翻訳家。哲学サイト「ポリロゴス」主宰。1949年、東京生まれ。東京大学教養学部中退。著書に『アレント入門』など。訳書にカント『純粋理性批判』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。