本郷 和人/著 -- 朝日新聞出版 -- 2023.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.18 /ホン/ 00112622954 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34437525
書名 「外圧」の日本史
書名ヨミ ガイアツノ ニホンシ
副書名 白村江の戦い・蒙古襲来・黒船から現代まで
著者名 本郷 和人 /著, 簑原 俊洋 /著  
著者名ヨミ ホンゴウ カズト , ミノハラ トシヒロ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2023.2
頁数・図版 371p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 朝日新書・896
ISBN 4-02-295207-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-295207-3
本体価格 990
NDC分類(8版) 210.18
NDC分類(9版) 210.18
件名 日本-外国関係-歴史
内容紹介 遣唐使からモンゴル来襲、ペリーの黒船来航から連合国軍による占領まで、日本が岐路に立たされる時、そこにはつねに「外圧」があった…。歴史学者と国際政治学者が、対外関係の歴史から日本の今後を展望する。
著者紹介 【本郷和人】1960年、東京都生まれ。東京大学史科編纂所教授。東京大学卒業、同大学院人文科学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。専門は日本中世政治史、古文書学。主な著書に『徳川家康という人』(河出新書)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。