大城 道則/編著 -- 教育評論社 -- 2023.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 242 /オオ/ 00112625672 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34436535
書名 古代エジプト人は何を描いたのか
書名ヨミ コダイ エジプトジンワ ナニオ エガイタノカ
副書名 サハラ砂漠の原始絵画と文明の記憶
著者名 大城 道則 /編著  
著者名ヨミ オオシロ ミチノリ  
出版地 東京
出版者 教育評論社
出版年 2023.2
頁数・図版 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-86624-076-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86624-076-3
本体価格 1800
NDC分類(8版) 242
NDC分類(9版) 242.03
件名 エジプト-歴史-古代
内容紹介 キリン、牛、無数の手形…。彼らはなぜ描き、残したのか。太陽に閉ざされた空間に描かれたラスコーやアルタミラと違い、太陽光が当たる明るい場所に描かれたサハラの岩絵の謎に迫る。
著者紹介 1968年、兵庫県に生まれる。1992年、関西大学文学部卒業。1997年、バーミンガム大学大学院古代史・考古学学科修士課程修了。1999年、関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。現在、駒澤大学文学部教授、博士(文学)。著書に『図説ピラミッドの歴史』(河出書房新社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。