長田 乾/監修 -- Gakken -- 2023.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 367 /カク/1 00112621032 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23796014
書名 超高齢社会と認知症について知る本
書名ヨミ チョウコウレイ シャカイト ニンチショウニ ツイテ シル ホン
著者名 長田 乾 /監修, かわい ちひろ /表紙イラスト, 日生 マユ /巻頭マンガ, 矢部 太郎 /クイズマンガ・キャラクター  
著者名ヨミ ナガタ ケン , カワイ チヒロ , ヒナセ マユ , ヤベ タロウ  
巻次
出版地 東京
出版者 Gakken
出版年 2023.2
頁数・図版 47p
大きさ 27cm
巻の書名 超高齢社会って何?
ISBN 4-05-501394-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-05-501394-9
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 367.7
NDC分類(9版) 367.7
件名 高齢化社会
内容紹介 日本で暮らす認知症の人の数は、小学生の数とほぼ同じ、約600万人。マンガとクイズをとおして超高齢社会と認知症について解説し、超高齢社会を迎えた日本で生きていくためのシリーズ。第1巻では、超高齢社会について取り上げる。
著者紹介 【長田乾】横浜総合病院横浜市認知症疾患医療センターセンター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。