春日 雅人/編 -- 岩波書店 -- 2023.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 490.4 /カス/ 00112600952 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23816632
書名 医の変革
書名ヨミ イノ ヘンカク
著者名 春日 雅人 /編  
著者名ヨミ カスガ マサト  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2023.1
頁数・図版 230p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書 新赤版・1959
ISBN 4-00-431959-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-431959-7
本体価格 860
NDC分類(8版) 490.4
NDC分類(9版) 490.4
件名 医療
内容細目 内容:AIが切り拓く医学・医療 中村祐輔著. ウェアラブル超高感度センシング技術が切り拓く医療イノベーション 染谷隆夫著. 期待される遺伝子治療 小澤敬也著. 未来のがん医療 宮園浩平著. 新興・再興感染症の脅威とその解決に向けて 進藤奈邦子著. 生活習慣病の未来と精密医療 春日雅人著. Better Co‐Beingという視点から医療を考える 宮田裕章著. 未来の医学・医療と倫理 飯野正光著. 新型コロナの教訓から考える、未来に向けての地域医療 尾﨑治夫著. 「医の変革」座談会 春日雅人〔ほか〕述 門脇孝〔ほか〕述 宮田麻理子〔ほか〕述 松藤千弥司会
内容紹介 コロナ禍で医学・医療は多くの課題に直面した。一方、ビッグデータやAIなどの技術革新は医療に大きな変革をもたらすであろう。患者にとっての医療を考えつつ、日本医学会総会を機に各分野の専門家が今後を展望する。
著者紹介 1948年生まれ。1973年東京大学医学部卒業。東京大学医学部第三内科入局。米国ジョスリン糖尿病センターに留学。2018年より朝日生命成人病研究所所長。第31回日本医学会総会会頭。2007年紫綬褒章受章。同年武田医学賞受賞。2011年鈴木万平記念糖尿病国際賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。