平川 敬治/著 -- 鳥影社 -- 2023.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 228.5 /ヒラ/ 00112617592 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23793726
書名 民族学・考古学の目で感じる世界
書名ヨミ ミンゾクガク コウコガクノ メデ カンジル セカイ
副書名 イスラエルの自然、人、遺跡、宗教
著者名 平川 敬治 /著  
著者名ヨミ ヒラカワ ケイジ  
出版地 東京
出版者 鳥影社
出版年 2023.1
頁数・図版 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-86265-991-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86265-991-0
本体価格 1800
NDC分類(8版) 228.5
NDC分類(9版) 227.9
件名 イスラエル//紀行
内容紹介 民族・文化・宗教の巨大な交差点であるイスラエル。民族学・考古学の遺跡発掘調査のため、約40年間イスラエルと関わってきた著者が実際に見て感じた、彼の地の自然と文化が織りなす世界について綴った1冊。複雑な歴史と今を生きる人々の姿に触れる。
著者紹介 1955年福岡生まれ。九州大学教育研究センター講師他、社会人学習講座の講師などを歴任。考古学・地理学・民族学を専攻し、自ら足を運ぶことをモットーに地域の香りのする総合的な比較文化の構築を目指す。主なフィールドは日本を含めた東アジア、西アジア、ヨーロッパで調査を続行中。1983年よりイスラエルで調査を続ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。