西池 冬扇/著 -- ふらんす堂 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T913 /ニシ13/12B 00112585853 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T913 /ニシ13/12 00112585808 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23784687
書名 臼田亞浪の百句
書名ヨミ ウスダ アロウノ ヒャック
副書名 寂しさの旅人
著者名 西池 冬扇 /著  
著者名ヨミ ニシイケ トウセン  
出版地 調布
出版者 ふらんす堂
出版年 2022.12
頁数・図版 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-7814-1525-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7814-1525-3
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 911.36
NDC分類(9版) 911.362
件名 俳諧//評釈
個人件名 臼田 亜浪
内容紹介 明治という一つの時代が終わり、次の社会への希望というより不安が増大した過渡期を過ごした「寂しさの旅人」臼田亞浪の生き様を俳句から感じる1冊。臼田亞浪の百句を収載。
著者紹介 1944年大阪生まれ、東京育ち。金属研究のかたわら、1970年「ひまわり俳句会」で高井北杜に師事する。高井北杜の勧めで1983年に「橘俳句会」の松本旭に師事する。2007年「ひまわり俳句会」主宰を継承する。2018年超結社「棒」を創立メンバーの一人として立ち上げる。句集に『阿羅漢』(1986年・牧羊社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。