マイケル・E・マカロー/〔著〕 -- みすず書房 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.4 /マカ/ 00112603724 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23784391
書名 親切の人類史
書名ヨミ シンセツノ ジンルイシ
副書名 ヒトはいかにして利他の心を獲得したか
著者名 マイケル・E・マカロー /〔著〕, 的場 知之 /訳  
著者名ヨミ マカロー マイケル E. , マトバ トモユキ  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2022.12
頁数・図版 377,74p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: THE KINDNESS OF STRANGERS
原書名 原タイトル:THE KINDNESS OF STRANGERS
ISBN 4-622-09567-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-09567-5
本体価格 4500
NDC分類(8版) 361.4
NDC分類(9版) 361.4
件名 援助行動
内容紹介 本能的に利他行動をとる動物はヒトだけではないが、海を越えて見も知らぬ個体を手助けするのは人間だけ。この違いを生み出しているのは何か。「親切」の歴史を振り返る。もっとも他人に親切なこの時代へとつながる、本能と理性の人類史。
著者紹介 【マイケル・E・マカロー】カリフォルニア大学サンディエゴ校の心理学教授。アメリカ心理学会とパーソナリティ心理学・社会心理学会においてフェローを務める。近年では自制心やホルモン(オキシトシン)が持つ社会的影響について研究を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。