浅沼 光樹/著 -- 青土社 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 134.3 /アサ/ 00112608323 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23781492
書名 ポスト・ヒューマニティーズへの百年
書名ヨミ ポスト ヒューマニティーズ エノ ヒャクネン
副書名 絶滅の場所
著者名 浅沼 光樹 /著  
著者名ヨミ アサヌマ コウキ  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2022.12
頁数・図版 346p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:One Hundred Years to Posthumanities
ISBN 4-7917-7524-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-7524-8
本体価格 2600
NDC分類(8版) 134.3
NDC分類(9版) 134.3
内容紹介 全てが生まれ変わる場所へ。思弁的実在論と人新世の喧騒の後で、非人間的なものの実存主義を説いた1冊。シェリング以後の哲学者たちが彼の思想をどのように解釈したかを辿ることによって、現代思想と哲学史が一つに融合する地点を示す。
著者紹介 1964年、岩手県に生まれる。京都大学大学院文学研究科博士後期課程哲学専攻(西洋哲学史)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。専門は哲学・哲学史。著書に『非有の思惟――シェリング哲学の本質と生成』(知泉書館、2014年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。