アンドリュー・スティール/著 -- ニューズピックス -- 2022.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 491.3 /ステ/ 00112633615 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23774716
書名 AGELESS
書名ヨミ エイジレス
副書名 「老いない」科学の最前線
著者名 アンドリュー・スティール /著, 依田 卓巳 /訳, 草次 真希子 /訳, 田中 的 /訳  
著者名ヨミ スティール アンドリュー , ヨダ タクミ , クサツグ マキコ , タナカ イクハ  
出版地 東京
出版者 ニューズピックス
出版年 2022.11
頁数・図版 403p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: AGELESS
原書名 原タイトル:AGELESS
ISBN 4-910063-24-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-910063-24-9
本体価格 2300
NDC分類(8版) 491.358
NDC分類(9版) 491.358
件名 老化
内容紹介 三大疾病といわれる、がん・心臓病・脳卒中の根本原因は「老化」だが、いま老化は「治療」対象になりつつある。老化治療で悪いパーツの除去や再生、修復、若返りを行い、「死ぬまで健康」でいられる時代をどう生きるか。「生物老年学」の最先端を紹介する。
著者紹介 【アンドリュー・スティール】計算生物学者。サイエンスコミュニケーター。1985年生まれ。オックスフォード大学で物理学の博士号を取得したのち、「老化」こそが現代最重要の科学的課題と考え、計算生物学者に転身。フランシス・クリック研究所で機械学習を用いてDNAを解析し、患者の診療記録から心臓発作を予測する研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。