過労死弁護団全国連絡会議/編 -- 旬報社 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 366.9 /カロ/ 00112591557 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23771297
書名 過労死
書名ヨミ カロウシ
副書名 過重労働・ハラスメントによる人間破壊
著者名 過労死弁護団全国連絡会議 /編  
著者名ヨミ カロウシ ベンゴダン ゼンコク レンラク カイギ  
出版地 東京
出版者 旬報社
出版年 2022.12
頁数・図版 134p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:KAROSHI
ISBN 4-8451-1787-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8451-1787-1
本体価格 1300
NDC分類(8版) 366.99
NDC分類(9版) 366.99
件名 過労死
内容細目 内容:はじめに-トヨタ自動車で起きた過労死、過労自殺事件 梅村浩司著. 設計労働者の過労自殺事件 水野幹男著. 生産ラインの労働者の過労死事件 田巻紘子著. パワーハラスメントによる自殺事件 加計奈美著. いのちより大切な仕事はない 寺西笑子著. 日本社会に問う 西垣迪世著. 教師の過労死について 工藤祥子著. 大手広告代理店電通新入社員高橋まつり事件 高橋幸美著. 精神医学・公衆衛生学から見た過労死・過労自殺 天笠崇著. 過労死研究の経過と現代の課題 川人博著. 国際人権の視点から見た過労死と過労自殺の問題 須田洋平著. ジェンダーの視点から過労死を考える 石井眞紀子著. 過労死110番運動の歩みと過労死防止の課題 松丸正著. むすび-過労死をなくすために 川人博著
内容紹介 日本においては1980年代後半以降、過労死が大きな社会問題となっている。遺族・弁護士・研究者によるなくならない過労死の具体例の紹介・分析にもとづく、過労死を根絶するための提言をおこなう。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。