木島 櫻谷/〔画〕 -- 東京美術 -- 2022.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 721.9 /コノ/ 00112584672 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23764779
書名 木島櫻谷
書名ヨミ コノシマ オウコク
副書名 画三昧への道
著者名 木島 櫻谷 /〔画〕, 実方 葉子 /著  
著者名ヨミ コノシマ オウコク , サネカタ ヨウコ  
出版地 東京
出版者 東京美術
出版年 2022.11
頁数・図版 143p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 ToBi selection・
ISBN 4-8087-1252-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8087-1252-5
本体価格 2600
NDC分類(8版) 721.9
NDC分類(9版) 721.9
内容紹介 近代京都画壇で活躍し、優れた写生力と卓越した表現力を駆使して動物たちの躍動感溢れる姿やすがすがしい山水を描いた木島櫻谷。傑作の誉れ高い大作から写生帖まで、様々な角度から名作の数々を紹介する作品集。
著者紹介 【木島櫻谷】明治10年、京都市の商家に生まれる。本名文治郎。26、7歳の頃、画家として独立し龍池画塾を開く。明治40年、第1回文展で《しぐれ》が最高賞に選ばれて以来、大正元年、第6回《寒月》まで6年連続で上位入賞し、第7回では審査員となる。昭和13年11月、62歳でその生涯を閉じた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。