十一代大樋長左衛門/著 -- 淡交社 -- 2022.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 751 /オオ/ 00112635657 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23755175
書名 うつわの哲学
書名ヨミ ウツワノ テツガク
著者名 十一代大樋長左衛門 /著  
著者名ヨミ オオヒ チョウザエモン  
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2022.11
頁数・図版 169p
大きさ 24cm
一般注記 欧文タイトル:vessel of philosophy
ISBN 4-473-04516-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-473-04516-4
本体価格 2800
NDC分類(8版) 751.04
NDC分類(9版) 751.04
件名 大樋焼
内容紹介 当代長左衛門が、影響を受けた縄文時代の焼物や茶陶の名品について語った本。来し方についても祖父・父から受けた思い、自身が出会い影響を受けた人々について、息子・祐希氏に託する思いなど、半生を振り返ってありのままの今を綴る。
著者紹介 1956年金沢市に誕生。1981年玉川大学文学部芸術学科卒業。1984年ボストン大学大学院修士課程修了。1998年月心寺にて得度。2016年十一代樋長左衛門襲名。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。