山口 輝臣/編 -- 筑摩書房 -- 2022.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 309 /ヤマ/1 00112550066 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23763112
書名 思想史講義
書名ヨミ シソウシ コウギ
著者名 山口 輝臣 /編, 福家 崇洋 /編  
著者名ヨミ ヤマグチ テルオミ , フケ タカヒロ  
巻次 明治篇1
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2022.10
頁数・図版 327,7p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・1671
ISBN 4-480-07514-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-07514-7
本体価格 1000
NDC分類(8版) 309.021
NDC分類(9版) 309.021
件名 政治思想//日本//歴史//明治時代
内容細目 内容:王政復古 清水光明著. 祭政一致 山口輝臣著. 公議 奈良勝司著. 修史 佐藤大悟著. 万国公法 川尻文彦著. 征韓と脱亜 小川原正道著. 自由民権 真辺将之著. 政論 松田宏一郎著. 郡県と封建 湯川文彦著. 富国強兵 鈴木淳著. 文明開化 谷川穣著. 人種改良 横山尊著. 国語 安田敏朗著. 自治 渡辺直子著. 衛生 赤司友徳著. 元気 高山大毅著
内容紹介 文明開化は単なる「西洋化」だったのか、富国強兵は本当に維新当初からスローガンだったのかなど、明治維新をめぐるさまざまな思想を考察した本。実証的研究に基づく16のテーマと8本のコラムにより、諸思想を掘り下げて検討していく。
著者紹介 【山口輝臣】1970年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。東京大学大学院博士課程修了。専門は日本近代史。著書『明治国家と宗教』(東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。