苅谷 剛彦/著 -- 中央公論新社 -- 2022.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 304 /カリ/ 00112550059 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34392344
書名 オックスフォード大教授が問う思考停止社会ニッポン
書名ヨミ オックスフォードダイ キョウジュガ トウ シコウ テイシ シャカイ ニッポン
副書名 曖昧化する危機言説
著者名 苅谷 剛彦 /著  
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2022.10
頁数・図版 274p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書ラクレ・774
ISBN 4-12-150774-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-150774-7
本体価格 900
NDC分類(8版) 304
NDC分類(9版) 304
内容紹介 従来の日本文化論的思考では、議論が中途半端に終わり、素朴な二項対立に終始しがちとなる。コロナ禍とウクライナ情勢に対する日本の反応に危機感を覚えた著者が、私たちの「わかったつもり」に陥る思考の習性(クセ)を徹底検証した1冊。
著者紹介 1955年東京都生まれ。オックスフォード大学社会学科および同大学ニッサン現代日本研究所教授。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了、ノースウェスタン大学大学院博士課程修了。Ph.D.(社会学)。東京大学大学院教育学研究科教授等を経て2008年より現職。『教育の世紀』(弘文堂、サントリー学芸賞、増補版・ちくま学芸文庫)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。