菊池 由貴子/著 -- 亜紀書房 -- 2022.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 070.2 /キク/ 00112584047 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23758091
書名 わたしは「ひとり新聞社」
書名ヨミ ワタシワ ヒトリ シンブンシャ
副書名 岩手県大槌町で生き、考え、伝える
著者名 菊池 由貴子 /著  
著者名ヨミ キクチ ユキコ  
出版地 東京
出版者 亜紀書房
出版年 2022.10
頁数・図版 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1767-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7505-1767-4
本体価格 1800
NDC分類(8版) 070.2122
NDC分類(9版) 070.2122
件名 大槌新聞
内容紹介 自分が生まれ育った町に何の関心も持たず、文章もろくに書いたことがない引っ込み思案な「わたし」。震災を機に踏み出した、町と自身の再生への道のり…。被災地復興の光と影、真のメディアとジャーナリズムのあり方をあぶり出した、自伝的ノンフィクション。
著者紹介 1974年岩手県生まれ。岩手大学農学部獣医学科在学中に潰瘍性大腸炎になり劇症型心筋炎を併発。奇跡的に生還するが、入退院の繰り返しで大学を中退。東日本大震災前に結婚するも数年で離婚。震災後、2012年に大槌新聞創刊。再婚と離婚を経て16年に一般社団法人大槌新聞社設立。第3回東日本大震災復興支援坂田記念ジャーナリズム賞受賞。現在はオンラインによる講演や勉強会、語り部活動、執筆などを続ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。