佐藤 秀美/文 -- 誠文堂新光社 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 596.2 /サト/ 00112554408 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23739479
書名 天ぷらのサイエンス
書名ヨミ テンプラノ サイエンス
副書名 おいしさを作り出す理論と技術が見える
著者名 佐藤 秀美 /文, 土田 美登世 /文, 中川 崇 /技術指導  
著者名ヨミ サトウ ヒデミ , ツチダ ミトセ , ナカガワ タカシ  
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版年 2022.9
頁数・図版 223p
大きさ 26cm
一般注記 欧文タイトル:The Science of TEMPURA
ISBN 4-416-52224-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-416-52224-0
本体価格 4400
NDC分類(8版) 596.21
NDC分類(9版) 596.21
件名 てんぷら
内容紹介 揚げる前の下処理、選び方などの知識と技術から、油や揚げる際の温度変化等の科学的データまで、天ぷらにまつわる事柄をさまざまな角度から解説した天ぷらの技術に「科学」で迫る本。天ぷらに使われる魚貝類および野菜類の旬、選び方、扱い方も紹介する。
著者紹介 【佐藤秀美】学術博士(食物学)。栄養士。日本獣医生命科学大学客員教授。横浜国立大学を卒業後、企業で調理機器の研究開発に従事。その後、お茶の水女子大学大学院修士・博士課程を修了。専門は食物学。複数の大学で教鞭をとるかたわら、専門学校を卒業し、栄養士免許を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。