羽田 貴史/著 -- 岩波書店 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 080 /イワ/1068 00112541958 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23757315
書名 危機の中の学問の自由
書名ヨミ キキノ ナカノ ガクモンノ ジユウ
副書名 世界の動向と日本の課題
著者名 羽田 貴史 /著, 広渡 清吾 /著, 水島 朝穂 /著, 宮田 由紀夫 /著, 栗島 智明 /著  
著者名ヨミ ハタ タカシ , ヒロワタリ セイゴ , ミズシマ アサホ , ミヤタ ユキオ , クリシマ トモアキ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.9
頁数・図版 81,6p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 岩波ブックレット・No.1068
ISBN 4-00-271068-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-271068-6
本体価格 620
NDC分類(8版) 377.1
NDC分類(9版) 377.1
件名 学問の自由
内容細目 内容:社会に対する責任としての学問の自由 広渡清吾著. 戦前日本の国家統制と学問 水島朝穂著. アメリカにおける産学連携と学問の自由の緊張関係 宮田由紀夫著. 学問の自由の国際的保障 栗島智明著. 学問の自由の議論を新たな段階へ 羽田貴史著
内容紹介 「学問の自由」が揺れている。拡大した経済・産業界からの影響を受け緊張関係の顕われが多様化する一方で、国際機関や非政府組織により、権利保障の規範づくりや情報共有が進んでいることはあまり知られていない。現在必要な知識を凝縮した1冊。
著者紹介 【羽田貴史】1952年生まれ.広島大学・東北大学名誉教授.大学史,教育社会学,高等教育論.著書に『戦後大学改革』(玉川大学出版部)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。