Geoffrey Crossick/著 -- 水曜社 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 709.3 /クロ/ 00112555795 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23737118
書名 芸術文化の価値とは何か
書名ヨミ ゲイジュツ ブンカノ カチ トワ ナニカ
副書名 個人や社会にもたらす変化とその評価
著者名 Geoffrey Crossick /著, Patrycja Kaszynska /著, 中村 美亜 /訳  
著者名ヨミ クロシック ジェフリー , カジンスカ パトリツィア K. , ナカムラ ミア  
出版地 東京
出版者 水曜社
出版年 2022.9
頁数・図版 352,9p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 文化とまちづくり叢書・
一般注記 原タイトル: Understanding the value of arts & culture
原書名 原タイトル:Understanding the value of arts & culture
ISBN 4-88065-532-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88065-532-1
本体価格 3500
NDC分類(8版) 709.33
NDC分類(9版) 709.33
件名 文化行政//イギリス
内容紹介 「なぜ芸術文化は必要なのか」「芸術文化がもたらす効果はどのように捉えられるのか」という問いに取り組んだイギリスの政府機関AHRC(芸術・人文学研究会議)〈文化的価値プロジェクト〉の報告書。「本来主義」対「手段主義」の分断を解消する。
著者紹介 【Geoffrey Crossick】ロンドン大学高等研究院教授。ロンドン大学副総長などの要職を歴任。工芸協会会長。ホーニマン博物館、ギルドホール音楽演劇大学、国立映画テレビ学校理事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。