鈴木 康久/著 -- 中央公論新社 -- 2022.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 291.62 /スス/ 00112548735 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23744585
書名 京都の山と川
書名ヨミ キョウトノ ヤマト カワ
副書名 「山紫水明」が伝える千年の都
著者名 鈴木 康久 /著, 肉戸 裕行 /著  
著者名ヨミ スズキ ミチヒサ , ニクト ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2022.8
頁数・図版 248p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2711
ISBN 4-12-102711-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102711-5
本体価格 920
NDC分類(8版) 291.62
NDC分類(9版) 291.62
件名 山岳//京都市
内容紹介 人口150万を数える京都。どの通りの向こうにも山が見え、川では子どもが遊んでいる。これほど人々と山河が近い大都市は珍しい。東山・北山・西山の三山、鴨川・桂川・宇治川・琵琶湖疏水、そして市中の川を紹介、その歴史と暮らしとの関わりをたどる。
著者紹介 【鈴木康久】1960年京都府生まれ。1985年愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。京都府職員を経て現在、京都産業大学現代社会学部教授。博士(農学)。著書『水が語る京の暮らし-伝承・名水・食文化』(白川書院、2010)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。