山口 輝臣/編 -- 筑摩書房 -- 2022.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 309 /ヤマ/ 00112546922 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34368386
書名 思想史講義
書名ヨミ シソウシ コウギ
著者名 山口 輝臣 /編, 福家 崇洋 /編  
著者名ヨミ ヤマグチ テルオミ , フケ タカヒロ  
巻次 大正篇
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2022.8
頁数・図版 311,6p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・1673
ISBN 4-480-07502-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-07502-4
本体価格 940
NDC分類(8版) 309.021
NDC分類(9版) 309.021
件名 社会思想-日本-歴史
内容紹介 明治から戦前昭和の思想史を通覧するシリーズ、大正篇。明治以来の「国体」の確立と文明化推進はこの時期に変容し、日本を改造し解放への希望を与える思想と運動が盛んとなった。大正期の多様な思想を15のテーマと11のコラムでわかりやすく解き明かす。
著者紹介 【山口輝臣】1970年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。東京大学大学院博士課程修了。専門は日本近代史。著書『はじめての明治史』(編著、ちくまプリマー新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。