朝井 リョウ/著 -- 文藝春秋 -- 2022.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /アサ/ 00112542559 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23727554
書名 そして誰もゆとらなくなった
書名ヨミ ソシテ ダレモ ユトラナクナッタ
著者名 朝井 リョウ /著  
著者名ヨミ アサイ リョウ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2022.8
頁数・図版 317p
大きさ 20cm
一般注記 表紙のタイトル:And then there were no time for yutori
ISBN 4-16-391578-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-391578-4
本体価格 1400
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容細目 内容:肛門科医とのその後. 腹と修羅. 作家による本気の余興. 人体交換マジック編. 空回り戦記. 説明会編. 空回り戦記. サイン会編. 初めての催眠術. バレーボールと私、その後. 作家による本気の余興. 職業病編. 他力本願スマートハウス. 精神的スタンプラリーin南米. 前編. 精神的スタンプラリーin南米. 後編. 踊ることに踊らされて. 十年ぶりのダンスレッスン. MOTTAINAIの囁き. 似合わない店にいこう. ホールケーキの乱. 脱・脂質異常症への道. 私なりの「おめでとう新福さん」. 柚木麻子特別寄稿 柚木麻子著. 精神的スタンプラリーin北米. 前編. 精神的スタンプラリーin北米. 後編
内容紹介 会社員だった頃、猛烈な便意に襲われ必死の形相で銀座をさまよった顛末、初めての催眠術体験、就活が終わって、ずっと家にいる不安を覚えて南米に旅立った話などをまとめた、脳みそゆるゆるエッセイ集。20エピソードを収録する。
著者紹介 1989年岐阜県生まれ。2009年『桐島、部活やめるってよ』で第22回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。13年『何者』で第148回直木賞、14年『世界地図の下書き』で第29回坪田譲治文学賞、21年『正欲』で第34回柴田錬三郎賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。