後藤 光蔵/著 -- 筑波書房 -- 2022.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 612.1 /コト/ 00112543402 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23728690
書名 都市農業の変化と援農ボランティアの役割
書名ヨミ トシ ノウギョウノ ヘンカト エンノウ ボランティアノ ヤクワリ
副書名 支え手から担い手へ
著者名 後藤 光蔵 /著, 小口 広太 /著, 北沢 俊春 /著, 田中 誠 /著  
著者名ヨミ ゴトウ ミツゾウ , オグチ コウタ , キタザワ トシハル , タナカ マコト  
出版地 東京
出版者 筑波書房
出版年 2022.7
頁数・図版 180p
大きさ 21cm
ISBN 4-8119-0631-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8119-0631-7
本体価格 2200
NDC分類(8版) 612.1
NDC分類(9版) 612.1
件名 都市農業//日本
内容細目 内容:東京農業の変化と援農ボランティア活動の展開 後藤光蔵著. 援農ボランティア活動の多様な形態 田中誠著. 援農ボランティア研究と本書の位置づけ 小口広太著. 東京都内の区市町村における援農ボランティア関連の取組 田中誠著. 自治体主導による援農ボランティア制度の展開 小口広太著. 広域援農ボランティア事業の特徴と意義 北沢俊春著. NPOなど住民主体の援農ボランティア団体 後藤光蔵著. 援農ボランティアと受入農家の実態 北沢俊春著. 援農ボランティア制度のマネジメント論 小口広太著. 援農活動におけるボランティアの特徴 後藤光蔵著. 都市農業の課題と期待される援農ボランティア活動の役割 後藤光蔵著. ポストコロナ社会における都市農業の役割と援農ボランティア 小口広太著. まとめにかえて-援農ボランティアの課題 後藤光蔵著
内容紹介 多様化した援農ボランティア活動の内容と特徴の整理、援農ボランティアが東京農業の展開において果たしてきた役割、そして大きな転換期を迎えている都市農業において今後果たすことのできる役割という視点から援農ボランティア活動の実態調査結果を整理する。
著者紹介 【後藤光蔵】武蔵大学名誉教授 農学博士。主要著作:『都市農地の市民的利用 成熟社会の「農」を探る』(単著)日本経済評論社、2003年、『農業構造の現状と展望 持続型農業・社会をめざして』(単著)日本経済評論社、2016年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。