石川 透/著 -- 平凡社 -- 2022.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 022.3 /イシ/ 00112540401 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23722432
書名 奈良絵本・絵巻
書名ヨミ ナラ エホン エマキ
副書名 中世末から近世前期の文華
著者名 石川 透 /著  
著者名ヨミ イシカワ トオル  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2022.7
頁数・図版 214p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 平凡社選書・237
ISBN 4-582-84237-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-84237-1
本体価格 3600
NDC分類(8版) 022.39
NDC分類(9版) 022.39
件名 奈良絵本
内容紹介 17世紀を中心に京都等で作られ、この時代の文化を彩る「奈良絵本・絵巻」は、伝存する絵本、絵巻のほとんどを含むきわめて重要なジャンルである。だれが、どこで、なんのために、絵を描き、文字を書いて作られたのかを基礎から解説していく。
著者紹介 1959年、栃木県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学文学部教授(国文学)。著書に『入門 奈良絵本・絵巻』(思文閣出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。