佐藤 文香/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2022.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 392 /サト/ 00112534004 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23716625
書名 女性兵士という難問
書名ヨミ ジョセイ ヘイシト イウ ナンモン
副書名 ジェンダーから問う戦争・軍隊の社会学
著者名 佐藤 文香 /著  
著者名ヨミ サトウ フミカ  
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2022.7
頁数・図版 294,27p
大きさ 20cm
一般注記 表紙のタイトル:The Conundrum of the Female Soldiers
ISBN 4-7664-2835-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7664-2835-3
本体価格 2400
NDC分類(8版) 392
NDC分類(9版) 392
件名 軍隊
内容細目 内容:ジェンダーから問う戦争・軍隊の社会学. 戦争・軍隊の男性〈性〉研究. 軍事主義・軍事化・家父長制. 女性兵士を取りまく困難. 女性兵士は男女平等の象徴か?. 戦争・軍隊とフェミニズム. カモフラージュされた軍隊. ジェンダー化される「ポストモダンの軍隊」. 「利他的」な日本の自衛隊と女性活用. アメリカにおける軍隊の女性の今. 軍事化される「平等」と「多様性」. 戦争・軍隊と性. 戦争と性暴力. 戦争・軍隊の批判的ジェンダー研究のために
内容紹介 女性兵士は男女平等の象徴か?戦争や軍隊は、どのような男性や女性によって担われ、いかなる加害/被害関係を生起させているのか。既存のジェンダー秩序を自明のものとすることなく、批判的に検証する。
著者紹介 一橋大学大学院社会学研究科教授。1995年慶應義塾大学環境情報学部卒、1997年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了、2000年同博士課程単位取得退学。2002年博士(学術)(慶應義塾大学)。中部大学人文学部専任講師、一橋大学大学院社会学研究科助教授・准教授を経て、2015年より同研究科教授。専門分野はジェンダーの社会理論・社会学、戦争・軍隊の社会学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。