谷川 俊太郎/著 -- 春陽堂書店 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /タニ/ 00112527495 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23712267
書名 言葉の還る場所で
書名ヨミ コトバノ カエル バショデ
副書名 対談集
著者名 谷川 俊太郎 /著, 俵 万智 /著  
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ , タワラ マチ  
出版地 東京
出版者 春陽堂書店
出版年 2022.6
頁数・図版 115p
大きさ 17cm
ISBN 4-394-90417-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-394-90417-5
本体価格 1600
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容紹介 表現者2人が、それぞれ在住の東京と宮崎という距離を超えてオンラインで語り合った対談集。詩と短歌の表現上の相違点、言葉と社会のつながり、言葉と音楽、詩や短歌の翻訳について思うこと、俵万智が答える谷川俊太郎伝説の「33の質問」などを収録。
著者紹介 【谷川俊太郎】詩人。1931年東京生まれ。詩集『二十億光年の孤独』(1952年)でデビュー。戦後日本を代表する詩人。『世間知ラズ』(1993年)で第1回萩原朔太郎賞、『トロムソコラージュ』(2009年)で第1回鮎川信夫賞、『詩に就いて』(2015年)で第11回三好達治賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。