中村 好文/著 -- PHPエディターズ・グループ -- 2022.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 527 /ナカ/ 00112545628 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34350813
書名 線と管をつながない好文×全作の小屋づくり
書名ヨミ セント カンオ ツナガナイ ヨシフミ ゼンサクノ コヤズクリ
著者名 中村 好文 /著, 吉田 全作 /著  
著者名ヨミ ナカムラ ヨシフミ , ヨシダ ゼンサク  
出版地 東京
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年 2022.7
発売者 PHP研究所(発売)
頁数・図版 116p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-85116-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-85116-7
本体価格 2530
NDC分類(8版) 527
NDC分類(9版) 527
件名 環境共生住宅
内容細目 内容:小屋暮らしの妄想を現実に 吉田全作著. パーマカルチャーデザイナーの四井真治さんを訪ねる 中村好文著. 全作、「全部作る」人 吉田全作著. 小屋づくり、今度こそ! 中村好文著. 全作小屋の夢は続く 吉田全作著. 小屋の台所事情 中村好文著. 牛師、小屋でパンを焼く 吉田全作著. Rice Cycleに想いを馳せて 中村好文著. 完成後3年半を経て小屋づくりの日々を振り返る 中村好文述 吉田全作述
内容紹介 太陽光発電のシステム、雨水を濾過して飲料水にする仕組み…。建築家・中村好文が吉田牧場の主・吉田全作の依頼に応え、力を合わせて作りあげたのは、線にも管にもつながらない、エネルギー自給自足が持続可能な小屋だった。その全貌と詳細を紹介する。
著者紹介 【中村好文】建築家。1948年千葉県生まれ。72年武蔵野美術大学建築学科卒業。設計事務所勤務を経て、東京都立品川職業訓練校木工科で家具製作を学ぶ。81年レミングハウス設立。2014年~多摩美術大学環境デザイン学科客員教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。