-- 保育社 -- 2022.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 491 /ホイ/ 00112527082 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23711784
書名 なぜからはじまる体の科学
書名ヨミ ナゼ カラ ハジマル カラダノ カガク
巻次 「動く」編
出版地 大阪
出版者 保育社
出版年 2022.7
頁数・図版 91p
大きさ 26cm
巻の書名 脳と体動作のしくみは?
巻の著者 和氣 秀文/監修
ISBN 4-586-08635-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-586-08635-1
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 491.3
NDC分類(9版) 491.3
件名 人体
内容紹介 ヒトが体を動かすしくみを解説。ヒトが体を動かすとき、筋肉の中ではどんなことが起こっているのか?神経の役割とは?体を動かすためにエネルギーをどのように使っているのか?知っているようで、実は知らない体の疑問を楽しくひもとく。
著者紹介 【和氣秀文】順天堂大学 教授。スポーツ健康科学部 学部長。大学院スポーツ健康科学研究科 研究科長。東京生まれ。スポーツが大好きだったので順天堂大学へ。その後、筑波大学大学院、東京慈恵会医科大学、福島県立医科大学、英国ブリストル大学、和歌山県立医科大学で生理学の研究と教育に従事する。研究の専門は神経科学、循環生理学、運動生理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。