檜垣 立哉/著 -- 岩波書店 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 104 /ヒカ/ 00112525392 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23894882
書名 バロックの哲学
書名ヨミ バロックノ テツガク
副書名 反-理性の星座たち
著者名 檜垣 立哉 /著  
著者名ヨミ ヒガキ タツヤ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.6
頁数・図版 334,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061535-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-061535-8
本体価格 3600
NDC分類(8版) 104
NDC分類(9版) 104
件名 哲学//歴史
内容細目 内容:序文. 坂部恵とモデルニテ・バロック. ジル・ドゥルーズにおけるバロック. ベンヤミン アレゴリー論の拡がり. ホワイトヘッド 数理の彼方のバロック. オルテガ スペインバロックの光芒. 記憶の実在. ジェイムズの「モザイク」哲学. パースという多面体. 西田幾多郎のバロック. 九鬼周造の文学論. レヴィ=ストロース
内容紹介 坂部恵、ドゥルーズ、ベンヤミン、西田幾多郎、九鬼周造、レヴィ=ストロース…。カントから続く哲学の理性的秩序に抗するかのように不合理な力や情念を解放し、非調和的な世界を描こうとした思想家たち。その光芒から思考の西洋を超えていく可能性を探る。
著者紹介 1964年埼玉県に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。大阪大学にて博士号取得。埼玉大学助教授などを経て、現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授。専攻は哲学、現代思想。著書に『ベルクソンの哲学――生成する実在の肯定』(勁草書房2000年/講談社学術文庫2022年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。