三砂 慶明/編 -- 世界思想社 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 024.1 /ミサ/ 00112522759 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23717770
書名 本屋という仕事
書名ヨミ ホンヤト イウ シゴト
著者名 三砂 慶明 /編  
著者名ヨミ ミサゴ ヨシアキ  
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年 2022.6
頁数・図版 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1770-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7907-1770-6
本体価格 1700
NDC分類(8版) 024.1
NDC分類(9版) 024.1
件名 書籍商//日本
内容細目 内容:本屋は焚き火である 三砂慶明著. 汽水空港という信仰 モリテツヤ著. 言葉をひらく場所 宇田智子著. 背表紙を眺める 田尻久子著. 本屋から遠く離れて 奈良敏行著. 完璧な本 辻山良雄述 堀部篤史述 黒田義隆述 北村知之司会・構成・追記. 書店の棚論 岡村正純著. 本屋の生態系 徳永圭子著. 書店員の本屋の楽しみ方 東二町順也著. 本にかかわる全ての仕事 北田博充著. あなたのための本 磯上竜也述 長江貴士述 鎌田裕樹述 北田博充司会・構成・追記. 読者への窓を広げて 狩野俊著. これからの読者のために 田口幹人著
内容紹介 本屋は焚き火である。本と人が集い、直接触れあえる場所、本屋。なぜ人は敢えて本屋をたずねるのか。書店員は仕事に何を求め、自分の個性をどう生かし、どんな仕事をつくっているのか。火を熾し、薪をくべ、火を焚き続ける、書店員18人の仕事論。
著者紹介 1982年、兵庫県生まれ。本と人とをつなぐ「読書室」主宰。梅田蔦屋書店人文コンシェルジュ。大学卒業後、株式会社工作社などを経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社入社。梅田蔦屋書店の立ち上げから参加。これまでの主な仕事に同書店での選書企画「読書の学校」やNHK文化センター京都教室での読書講座などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。