関 幸彦/著 -- 教育評論社 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.4 /セキ/ 00112520366 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23704597
書名 戦前武士団研究史
書名ヨミ センゼン ブシダン ケンキュウシ
著者名 関 幸彦 /著  
著者名ヨミ セキ ユキヒコ  
出版地 東京
出版者 教育評論社
出版年 2022.6
頁数・図版 279p
大きさ 19cm
一般注記 「武士団研究の歩み 1」(新人物往来社 1988年刊)の改題、再編集
ISBN 4-86624-060-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86624-060-2
本体価格 2000
NDC分類(8版) 210.4
NDC分類(9版) 210.4
件名 武士団
内容紹介 武士とは何か。“もののふ”“つわもの”と武士の関係、近世史論書に描かれた武士観の違い…。戦前における研究の流れをとらえることで、武士の本質が見えてくる。武士を知るための1冊。
著者紹介 1952年生まれ。日本大学文理学部教授(特任)。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程満期退学。学習院大学助手を経て現職。著書に、『百人一首の歴史学』『武士の原像』『東北の争乱と奥州合戦』『その後の東国武士団』(以上、吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。