五十嵐 太郎/著 -- 岩波書店 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 080 /イワ/1064 00112505721 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23894884
書名 誰のための排除アート?
書名ヨミ ダレノ タメノ ハイジョ アート
副書名 不寛容と自己責任論
著者名 五十嵐 太郎 /著  
著者名ヨミ イガラシ タロウ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.6
頁数・図版 63p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 岩波ブックレット・1064
ISBN 4-00-271064-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-271064-8
本体価格 520
NDC分類(8版) 518.8
NDC分類(9版) 518.8
件名 パブリックアート
内容紹介 建築物が本来の目的外に使用されないようにする「排除アート」。これらは公共空間が特定層に対して臨む、厳しい態度の表れである。なぜ排除アートは設置されたのか。その歴史・背景をひもとき、日本の公共空間づくりの問題点を浮き彫りにする。
著者紹介 1967年、パリ生まれ。東京大学大学院修了。博士(工学)。専門は建築史・理論研究。現在、東北大学大学院教授。第64回芸術選奨文部科学大臣新人賞、2018年日本建築学会教育賞。主な著作に『モダニズム崩壊後の建築――1968年以降の転回と思想』(青土社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。