保谷 彰彦/文 -- 文一総合出版 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 463 /ホヤ/ 00112533465 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23704784
書名 生きもの毛事典
書名ヨミ イキモノ ケ ジテン
著者名 保谷 彰彦 /文, 川崎 悟司 /イラスト  
著者名ヨミ ホヤ アキヒコ , カワサキ サトシ  
出版地 東京
出版者 文一総合出版
出版年 2022.6
頁数・図版 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-7238-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8299-7238-0
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 463.7
NDC分類(9版) 463.7
件名 形態学
内容細目 はじめによみたい毛の基礎知識. 1 毛で断熱する. ラッコ. ホッキョクグマ. ヒツジ. アフリカゾウ. コウテイペンギン. サバクアリのなかま. アリバチのなかま. ワタ. 2 毛で身を守る. サバンナシマウマ. ジャイアントパンダ. ヤマアラシ類. タテガミネズミ. カンジキウアサギ. モクズショイ. クワゴマダラヒトリ. ギンピ・ギンピ(イラクサ科). キウイフルーツ. 3 毛で感じとる. イエネコ. ゼニガタアザラシ. ゴンズイ. カイコガ. ワモンゴキブリ. ナミアゲハ(アゲハチョウ). モウセンゴケ類. ハエトリソウ. 4 毛で暮らす. ミツユビナマケモノ. セイヨウミツバチ. ミズグモ. ゴエモンコシオリエビ. カイメン類. ウチワサボテン類. ライムギ. ボタンヅルワタムシ. 5 毛で移動する. アメンボ類. トッケイヤモリ. ゾウリムシ. ミドリムシ. セイヨウタンポポ. コガネウロコムシ類. 6 毛でつながる. アフリカライオン. ニホンザル. ネコ科動物. インドクジャク. ビーオーキッド類(ラン). ヤブカラシ. トウモロコシ. 7 毛からヒトを見る. 体毛. 髪の毛. 男性型脱毛. 眉毛. 鼻毛. 鳥肌. わき毛. 繊毛・鞭毛.
内容紹介 生きていくために欠かせない存在である「毛」。生きものに生えている多様な「毛」や、その名称に「毛」とつくものを紹介した、毛の事典。数百ナノグラムのゾウリムシから5トンのゾウまで、いろいろな生物の毛についてを解説していく。
著者紹介 【保谷彰彦】文筆家。植物学者。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専門はタンポポの進化や生態。主な著書は『ヤバすぎ!!!有毒植物・危険植物図鑑』(あかね書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。