マリー=モニク・ロバン/著 -- 作品社 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 465.8 /ロハ/ 00112555849 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23700908
書名 なぜ新型ウイルスが、次々と世界を襲うのか?
書名ヨミ ナゼ シンガタ ウイルスガ ツギツギト セカイオ オソウ ノカ
副書名 パンデミックの生態学
著者名 マリー=モニク・ロバン /著, 杉村 昌昭 /訳  
著者名ヨミ ロバン マリー・モニク , スギムラ マサアキ  
出版地 東京
出版者 作品社
出版年 2022.6
頁数・図版 356p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: La Fabrique des Pandémies
原書名 原タイトル:La Fabrique des Pandémies.
ISBN 4-86182-921-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86182-921-5
本体価格 2700
NDC分類(8版) 465.8
NDC分類(9版) 465.8
件名 ウイルス感染症//歴史
内容紹介 世界は新たなウイルス感染症に襲われ続け、ついに新型コロナのパンデミックが発生した。しかしなぜ、ネズミなどの小さな群れに潜んでいたウイルスが、ある時、突然、全世界に広がるのか?専門家へのインタビューからその実態と発生メカニズムを明らかにする。
著者紹介 【マリー=モニク・ロバン】フランス人のジャーナリスト、ドキュメンタリー映像作家。1960年、フランスのポワトゥー=シャラント地方の農家に生まれる。「ARTE」(欧州9ヵ国で放映するTV局)の看板ジャーナリストでもあり、世界を股にかけて活躍する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。