縄田 雄二/編 -- 岩波書店 -- 2022.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.5 /ナワ/ 00112504649 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23693573
書名 モノと媒体の人文学
書名ヨミ モノト メディアノ ジンブンガク
副書名 現代ドイツの文化学
著者名 縄田 雄二 /編  
著者名ヨミ ナワタ ユウジ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.4
頁数・図版 267,3p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:OBJECTS AND MEDIA HUMANITIES
ISBN 4-00-025328-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-025328-4
本体価格 6500
NDC分類(8版) 361.5
NDC分類(9版) 361.5
件名 ドイツ//文化
内容細目 内容:文化技術論 ベルンハルト・ジーゲルト著 寺田雄介訳. データ・数・コード フリードリヒ・キットラー著 山﨑裕太訳・解題. メディアと群集 古矢晋一著. 文化、技術、文化技術 ジュビレ・クレーマー著 ホルスト・ブレーデカンプ著 遠藤浩介訳・解題. デザインへの転回 ヴォルフガング・シェフナー著 高次裕訳・解題. 科学者は未知の事柄をいかに研究するか ハンス=イェルク・ラインベルガー著 高次裕訳. 力の競合 ユーリア・クルセル著 アルミーン・シェーファー著 沼口隆訳. 現代演劇と〈声〉の文化 針貝真理子著. 法のメディア論 川島建太郎著. 文化的記憶 ヤン・アスマン著 高橋慎也訳 山中奈緒美訳. 我々を結び合わせるものこそ真実である! アライダ・アスマン著 ヤン・アスマン著 花岡里帆訳. 補論-キットラーと海に臨む 縄田雄二著
内容紹介 現代ドイツの人文学は、モノとしてのメディアに焦点を当て、文化を媒体の物質性と分かちがたく結びついたものとして分野越境的に論じてきたが、これは従来の文化研究とは一線を画するものであった。『思想』小特集の論文に大幅増補した1冊。
著者紹介 中央大学教授。ドイツ文学、ドイツ現代思想、比較文化。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。