平井 松午/編 -- 古今書院 -- 2022.2

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T290 /ヒラ2/3B 00112492250 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T290 /ヒラ2/3A 00112501594 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T290 /ヒラ2/3 00112492243 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23670133
書名 伊能忠敬の地図作製
書名ヨミ イノウ タダタカノ チズ サクセイ
副書名 伊能図・シーボルト日本図を検証する
著者名 平井 松午 /編  
著者名ヨミ ヒライ ショウゴ  
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年 2022.2
頁数・図版 269p
大きさ 27cm
ISBN 4-7722-2030-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7722-2030-9
本体価格 8800円
NDC分類(8版) 291.038
NDC分類(9版) 291.038
件名 伊能図
個人件名 伊能 忠敬
内容細目 内容:「伊能忠敬とその時代」の解明のために 杉本史子著. 伊能忠敬と会田安明 佐藤賢一著. 江戸時代後期における測量図の地域的展開 野積正吉著. 伊能図の地図仕立て 平井松午著. 伊能図の作製過程における下図と寄図 鳴海邦匡著. 伊能図の針穴 塚本章宏著. 伊能図の記号凡例〈地図合印〉 小田匡保著. 多種多彩な伊能図のコンパスローズ 平井松午著 兼岡真子著. 神戸市立博物館蔵「近江国及附近絵図」の特質 小野田一幸著. 「沿海地図」から「沿海輿地全図」へ 酒井一輔著. 東京大学所蔵伊能中図の概要と修復事業 栗栖晋二著. 伊能図からシーボルト日本図へ 青山宏夫著
内容紹介 伊能忠敬記念館や各地に所蔵される測量下図、幕府上呈図の稿本などをもとに伊能測量の歴史的意義やその測量法・製図法について検証し、伊能図の地図情報についても多角的な分析を加える。さらに、伊能忠敬の地図作製が後世に与えた影響について検証する。
著者紹介 徳島大学名誉教授・非常勤講師 立命館大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学,1982年4月より徳島大学教養部講師・助教授を経て,1998年4月同大学総合科学部教授,2019年3月退職.専門分野は歴史地理学・歴史GIS.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。