-- BPプロジェクト事務局 -- 2022.3

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T371L /ヒイ/1-6B 00112475994 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T371L /ヒイ/1-6A 00112475970 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T371L /ヒイ/1-6 00112475987 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 いじめ防止支援プロジェクト (BPプロジェクト) 事業成果報告書
書名ヨミ イジメ ボウシ シエン プロジェクト (BP プロジェクト) ジギョウ セイカ ホウコクショ
出版地 鳴門
出版者 BPプロジェクト事務局
出版年 2022.3
頁数・図版 61p
大きさ 30cm
一般注記 共同刊行: 2021(令和3)年度BPプロジェクト連携大学 宮城教育大学 上越教育大学 鳴門教育大学 福岡教育大学
件名 いじめ//日本
内容細目 宮城教育大学 宮城版いじめ防止等支援プロジェクト: 宮城教育大学「特別支援教育といじめ」 久保順也. インクルーシブの観点における原色教員研修や授業の実践 植木田潤 本図愛実. いじめ防止研修会. ,上越教育大学 いじめ等予防対策支援プロジェクト: 教員研修プログラムの開発. 大学授業のカリキュラム開発. 社会貢献としての研究成果の公開. 研究と実践からなる小冊子(成果報告書を兼ねる)の発行. ,鳴門教育大学 BPプロジェクト: いじめ問題に強い教員養成のための授業カリキュラム 学部 授業カリキュラム いじめ防止論. 大学院 授業カリキュラム いじめ不登校防止のための理論と実践防止論. BPプロジェクト徳島大会の開催. ,福岡教育大学 いじめ根絶アクションプログラム: 大学と附属学校、県内の各教育委員会が連携した取組. 附属学校における予防教育、よさと可能性の発見の取組. 解決事例や成果を大学のホームページで社会に発信する取組. 教員になる若い世代や保護者への教育や啓発の取組. 他の教育大学との連携した取組.,BPプロジェクトの説明と連携共同事業の紹介と報告:大学連携・共同によるいじめ防止支援活動. いじめ防止研修会、講演会への講師派遣. 公益社団法人日本PTA全国協議会と連携したいじめ防止支援活動の展開. いじめ防止支援シンポジウムの開催. 

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。