竹内 行夫/著 -- 岩波書店 -- 2022.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.1 /タケ/ 00112501976 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23693644
書名 外交証言録高度成長期からポスト冷戦期の外交・安全保障
書名ヨミ ガイコウ ショウゲンロク コウド セイチョウキカラ ポスト レイセンキノ ガイコウ アンゼン ホショウ
副書名 国際秩序の担い手への道
著者名 竹内 行夫 /著, 中北 浩爾 /編, 若月 秀和 /編, 蔵前 勝久 /編  
著者名ヨミ タケウチ ユキオ , ナカキタ コウジ , ワカツキ ヒデカズ , クラマエ カツヒサ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.4
頁数・図版 474p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-022978-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-022978-4
本体価格 6800
NDC分類(8版) 319.1
NDC分類(9版) 319.1
件名 安全保障//日本//歴史//昭和後期
内容紹介 高度経済成長期からポスト冷戦下において日本を取り巻く環境は変化し、外交・安全保障の課題と対応も大きく様変わりした。その過程で誰が、何を、どのように決定してきたのか。その舞台裏を元外務省事務次官が克明に証言する。
著者紹介 【竹内行夫】1943年7月東京都生まれ。1966年3月京都大学法学部卒業。1967年3月京都大学大学院法学研究科中退。現在株式会社フジタ顧問(2013年9月~)、奈良県立大学客員教授(2014年~)、ヘルシー・ソサエティー賞審査委員(2014年~)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。