小田島 本有/著 -- 柏艪舎 -- 2022.4

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ミウ/ 00112493288 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23680200
書名 三浦綾子論
書名ヨミ ミウラ アヤコ ロン
副書名 その現代的意義
著者名 小田島 本有 /著  
著者名ヨミ オダジマ モトアリ  
出版地 札幌
出版者 柏艪舎
出版年 2022.4
発売者 星雲社(発売)
頁数・図版 290p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-30154-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-434-30154-4
本体価格 1800
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 三浦 綾子
内容細目 内容:「絶望」と「再生」の間. 渦巻く嫉妬. 「わびる」と「ゆるす」. 「愛する」=「ゆるす」. 「犠牲」と「約束」. 「教育」と「反抗」. 「執着」のもたらす禍根. 「災難」か「試練」か. 「殉教」した息子. 「昭和」「戦争」そして「教育」. 三浦文学と私
内容紹介 現在でも、色褪せていない、三浦綾子の文学。作品群に強固な普遍性があるのはもちろんだが、そこにはさらに読者の心を揺さぶる何かがあるのではないだろうか。その“何か”を論理的に解説するとともに、作品に対する真摯で熱い思いを伝えていく。
著者紹介 1957年札幌出身。82年北海道大学文学部卒業。87年北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。89年釧路高専に着任。現在同校教授。専門は日本近現代文学。著書に『釧路から~国語教師のメッセージ~』(釧路新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。