木村 純子/編著 -- 白桃書房 -- 2022.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 601.3 /キム/ 00112590420 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23680781
書名 イタリアのテリトーリオ戦略
書名ヨミ イタリアノ テリトーリオ センリャク
副書名 甦る都市と農村の交流
著者名 木村 純子 /編著, 陣内 秀信 /編著  
著者名ヨミ キムラ ジュンコ , ジンナイ ヒデノブ  
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年 2022.3
頁数・図版 362p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書・23
一般注記 欧文タイトル:Strategie Territoriali in Itaria
ISBN 4-561-66241-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-561-66241-9
本体価格 3545
NDC分類(8版) 601.37
NDC分類(9版) 601.37
件名 地域開発//イタリア
内容細目 内容:農産物の生産と流通をテリトーリオの文脈で再考する 木村純子著. チェントロ・ストリコからテリトーリオへ 陣内秀信著. テリトーリオの内発的発展 木村純子著. テロワール産品を通じたルーラル・ジェントリフィケーション 須田文明著. 農村ツーリズムとテリトーリオ産品の価値向上のためのネットワーク ジョヴァンニ・ベレッティ著 アンドレア・マレスコッティ著. 質の良い地域産品,新しいライフスタイル,エノガストロノミア・ツーリズム バルバラ・スタニーシャ著. アフターコロナ時代のテリトーリオとフード・ツーリズム アルマンド・モンタナーリ著. イタリア食文化の価値 長本和子著. イタリアワインの多様性とテリトーリオ 田上清一郎著. テリトーリオ・ルネサンスが紡ぐ未来 木村純子述 陣内秀信述 須田文明述. 現代都市文明からの脱却,農業の再評価 陣内秀信著
内容紹介 イタリアにおける、テリトーリオを起点とした、経済的価値と非経済的価値とのバランスのとれた社会へのパラダイムシフトのプロセスを、日本とイタリアの研究者・実務家たちが多面的に描き出す。日本への示唆に富んだ、学際的研究による新しい文明論。
著者紹介 【木村純子】法政大学経営学部教授。神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。パドヴァ大学大学院客員講師、フランス農業専門職大学院客員講師、2012年から2014年までヴェネツィア大学客員教授。専門はテリトーリオ、地理的表示保護制度、地域活性化、SDGs。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。