スティーブン E.クーニン/著 -- 日経BP -- 2022.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 519 /クウ/ 00112537340 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23672215
書名 気候変動の真実
書名ヨミ キコウ ヘンドウノ シンジツ
副書名 科学は何を語り、何を語っていないか?
著者名 スティーブン E.クーニン /著, 三木 俊哉 /訳  
著者名ヨミ クーニン S.E. , ミキ トシヤ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP
出版年 2022.3
発売者 日経BPマーケティング(発売)
頁数・図版 372p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: UNSETTLED
原書名 原タイトル:UNSETTLED
ISBN 4-296-00062-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-296-00062-3
本体価格 2200
NDC分類(8版) 519
NDC分類(9版) 519
件名 地球温暖化
内容紹介 なぜ気候科学はねじ曲げられて伝えられるのか。地球温暖化の兆候について、地質学的な文脈で確認し、「人間はすでに気候を破壊してしまった」という通説と科学との矛盾を取り上げ、一般的な認識と事実とが食い違う分野について検討する。
著者紹介 【スティーブン E.クーニン】米国の科学政策におけるリーダーのひとり。オバマ大統領の下で米国エネルギー省の科学担当次官を務め、同省の戦略計画と初の「4年ごとの技術レビュー」の主執筆者となった。カリフォルニア工科大学の理論物理学の教授を務め、約10年間にわたりカリフォルニア工科大学の筆頭副学長を務めた。現在は、ニューヨーク大学の大学教授として、スターンビジネススクール、タンドンスクールオブエンジニアリング、物理学科に籍を置く。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。