河出書房新社/編 -- 河出書房新社 -- 2022.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 Y375 /カワ/ 00112489168 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23665818
書名 嫌いな教科を好きになる方法、教えてください!
書名ヨミ キライナ キョウカオ スキニ ナル ホウホウ オシエテ クダサイ
著者名 河出書房新社 /編, 新井 リオ /〔ほか〕著  
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ , アライ リオ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2022.3
頁数・図版 236p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 14歳の世渡り術・
ISBN 4-309-61739-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-61739-8
本体価格 1420円
NDC分類(8版) 375
NDC分類(9版) 375
件名 学習法
内容細目 内容:勉強は人づきあい 河野哲也著. からだで覚える 永江朗著. 言葉のマジックのタネを見抜くまで サンキュータツオ著. しっくり生きていくための国語 寺嶋由芙著. 数学を学ぶと、いろいろなことが「上手に」なる 西成活裕著. 解けたら気持ちいい!ひらめき数学クイズ 横山明日希著. 目に見えない存在を操る 桜井進著. 想像をふくらませて、「つっこみ」を入れてみる 山﨑圭一著. ちょっとした不幸からオニが生まれる 奥村薫著. 大切な人を理解するために 本郷和人著. 世の中のことと教科書を結び付けてみよう 池上彰著. 生物の隣人たち 篠原かをり著. 地震雲に根拠があるかどうか、わかりますか? 森田正光著. 宝石の輪廻 全卓樹著. 苦手なものほどラクしよう! 葉一著. 英語は私を、映画の主人公にしてくれたのかもしれない 新井リオ著. 英語を学ぶと楽しくてカッコイイ。以上! 今井宏著. 機械が翻訳してくれる時代に 金原瑞人著. 世界を「みる」のが楽しくなる 末永幸歩著. 「音楽は好きだけど、音楽の授業は嫌い」というあなたへ 小島綾野著. 体育嫌いで運動音痴の私がスポーツコーチになるまで 宮元あみ著. 自分がアガるためのテクノロジー ギャル電著. 「生活をサボるな」とインド人に叱られて考えたこと はしかよこ著. 問いを生きる 中原淳著
内容紹介 中学校で習う5教科+実技教科について、「思わず学びたくなる」ような話をまとめた本。その教科が好きな人や、関連する分野の仕事や研究をしている人などが、「なぜ学ぶのか」「楽しみ方、学び方のコツ」「知られざる世界の面白い話」などを伝えていく。
著者紹介 【新井リオ】ミュージシャン・イラストレーター。立教大学社会学部卒業。19歳から独学で英語とデザインを学ぶ。著書『英語日記BOY』(左右社)は、Amazon本総合人気度ランキング1位となるベストセラーに。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。